懇親会放浪記

全国の懇親会を旅して回る放浪記

JAWS-UG山形 「今」からはじめるAWS 2016/11/12

東北のJAWS-UG初参加

西のJAWSには相当回数参加していますが、実は東北は初めてです。
山形では1年ぶり、米沢で初開催ということで内容はこれからAWSを始める人向けのようですが参加してきました。

コンテナ・CLI支部などで有名な戸田さんも一緒に行く予定だったのですが本業が炎上したらしく急遽不参加に。全国を練り歩いている自分はいつもアウェイ、1人でも気にせず行きまっせ。

景気回復か

地方のJAWS巡業は減らないマイルを消費するための事が多く原則航空機利用なのですが、米沢は近すぎるので新幹線で移動です。

f:id:ntuser:20161114223213j:plain
なんと、特急券を買おうとするとグリーン車が満席でした。
普通車は空いているのにグリーン車が先に埋まるとはバブル時代の再来かと昔を思い出します。景気回復なんですかねぇ。

よねざわ

米沢に着いて案内表示を見ると。

f:id:ntuser:20161114223801j:plain
上りも下りも同じホーム、更に在来線も同じホームです。
山形新幹線って車輌が新幹線なだけで実際は奥羽本線(在来線)ですからね。
よって改札も有りません。出入り自由。

米坂線

山形大学工学部(米沢キャンパス)は隣の南米沢駅にあるため、ホームの先っちょにある米坂線ホームへ移動します。

f:id:ntuser:20161114224340j:plain
ホームへ向かうと、某蔵人之助さんらしき面影が見えます。
ん?いやいや似ているけど今日は来ないはずだし別人だろう。
とスルーしたら後に会場でご本人だったことを知ることに。大変失礼しました。

開催

始まりは支部長の赤塚さんから。

f:id:ntuser:20161114224823j:plain
おきまりの顔抜きジャーナリストに始まり、昨日はリモートワークについて考える会合があったこともあり、サーバワークスさんでリモートワークされているといったお話でした。

田中先生(山形大学准教授)

今回の開催はこの方なしには語れない田中先生からご挨拶を賜りました。

f:id:ntuser:20161114225432j:plain

SORACOM-UG山形や熱中小学校でもご活躍だそうです。
お話を聞いていて噂に聞きし熱中小学校に興味が出てきました。
隔週で土曜日開催の授業に出るのが日程的に厳しい(月に2回は海外に出かけている)ので一定を考えて来学期あたり申し込んでみようかなと思いました。

しゃちょー

サーバーワークス社長の大石蔵人之助さんから「AWSを使う3つの理由」

f:id:ntuser:20161114225715j:plain

「運用でカバー」を設計開発から大量の水が押し寄せ運用に屍ダムが形成されることから「ダムOps」に例えたプレゼン。
「運用でカバーという言葉は綺麗だけど」。ですよねーw

金沢さん凱旋公演

ランサーズ金沢さんから、「ランサーズでのAWS活用事例」

f:id:ntuser:20161114230234j:plain

ようやく濃いめの話がでてきました。
apache-modphpシステムのチューニングによるインスタンスのパフォーマンス変化とか。

f:id:ntuser:20161114230355j:plain

いいね。事例とはこうでなくっちゃ。
標準的な使い方は普通に自分で使えばいいだけのことですからね。

ぎょり

続いて、おなじみのぎょりさん。

f:id:ntuser:20161114230442j:plain

安定したプレゼンでした。trusted advisorに触れるあたりが良い。
ただしこれはビジネスサポート以上を契約していないとあまり意味をなさないので、このあたり

えるてー

最後は現役学生の斎藤さんによるLT。大学開催らしくこういう発表は良いですね。

f:id:ntuser:20161114230521j:plain

natukusaという学生向けのWebサイトをさくらのVPS上に作られていて、これの今後をどうしたらよいか教えてと質問形で締めくくり本日の勉強会は終了。懇親会へ。

懇親会

JAWSといえば懇親会。終了後はもちろん懇親会が行われます。
しかし、大人の事情で今回は懇親会の風景を公開することができず懇親会放浪記としては内容の価値が半減となり申し訳ないです。
内容は先ほどの質問ネタに始まり、古いコンピュータの話が大変盛り上がりました。
クラウド化が進むと直接触れることは無くなりますが、ネットワークやインフラ、電子計算機の基本的な知識は必要でないわけではありません。知っていれば必ず役に立つ。

夜の山形大

帰り道、学内を歩いていると。

f:id:ntuser:20161114230646j:plain

妖艶なライトアップがされている山形大学。
ここが何なのかはよくわかりませんが、ポケモンが生息しているらしく皆この建物にスマホを向けていました。

気になったこと

SLAとはサービスの稼働を保証しているわけではありません。
Route53はSLA 100%ですが、100%稼働を保証などしていません。
サービス稼働率がSLAを下回った場合、サービス利用料を上限として返金されるだけです。
AWSは特に外資ですし、日本の会社とは異なり冷徹に規定額を返金されて終わるだけです。このあたりは注意が必要です。
今回の参加者は特に初心者ですから、このあたり間違えないように説明すべきなのではと感じました。

まとめ

このブログは懇親会放浪記なのに懇親会の写真を掲載できないというのは大変残念なのですが大人の事情ですから仕方有りません。
熱中小学校のもう一度7歳の目で世界を…に感化され、もう一度大学で学び直したいなと思った週末でした。

生涯学習。旅人CTOになったら是非ともやりたいものです。